アンサンブル
ストリングスアンサンブル
せっかく弦楽器が弾けるのなら、ぜひアンサンブルの醍醐味を味わいましょう! まずはお気軽に、楽器を持って体験におこしください。
- 楽器経験者対象
- 無料体験レッスン
- 講師紹介
- イベント情報
レッスンの特徴
バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス で編成されたアンサンブルです。弦楽器だけで奏でる音楽を楽しみませんか?
~こんな方にオススメです~
■個人レッスンで習っているけど、大人数で合わせて弾いてみたい
■いろんな曲を弾いて、とにかく上達したい!
■昔楽器をしていたので、久しぶりに演奏したい
■忙しいけど、月1回なら時間が作れる!
約1年前後以上の楽器経験があれば、どなたでもお気軽に受講して頂けます。 通常のグループレッスンと複受講されている方にも好評、 まさに気分はオーケストラです。
~やってみたいけどレベルが不安な方~
バイオリンパートだけで常時2~4パートあり、 個々のレベルに合ったパートに振り分けするので まずは見学、またはご相談におこしください。
発表会 1年に1度、アンサンブルコース対象の発表会『Party×Party』 があります。

■日曜日 11:00~12:30
※現在新型コロナウイルス感染拡大予防のため新規募集を制限させていただいております。
詳しくはサロンまでお問い合わせください。
クラシック曲を中心にレッスンしております。曲は随時変わりますのでお気軽にお問い合わせください。
■担当講師 清水講師
■2023年レッスン日
1/29、2/26、3/26、4/23、5/28、6/25、7/23、8/27、9/24、10/29、11/26、12/24
■日曜日 13:00~14:30
※現在新型コロナウイルス感染拡大予防のため新規募集を制限させていただいております。
詳しくはサロンまでお問い合わせください。
クラシック曲を中心にレッスンしております♪
曲は随時変わりますのでお気軽にお問い合わせください。
■担当講師 清水講師
■2023年レッスン日
1/29、2/26、3/26、4/23、5/28、6/25、7/23、8/27、9/24、10/29、11/26、12/24
■木曜日 19:30~21:00
■募集パート:バイオリン・チェロ(大募集!)
レッスン曲はポップスが中心です♪平日の夜にアンサンブルを楽しみたい方は是非一度お問い合わせ下さい。
■担当講師 高井講師
■2023年レッスン日
1/26、2/16、3/23、4/20、5/25、6/22、7/20、8/24、9/21、10/19、11/16、12/14
■水曜日 19:00〜20:30
■募集パート:バイオリン、チェロ
■担当講師:宮下礼子講師
■2023年レッスン日
1/11、2/8、3/8、4/5、5/10、6/7、7/5、8/2、9/6、10/4、11/1、11/29(12月分)
■レッスン曲
ポップス、クラシック、映画音楽など、幅広いレパートリーを演奏していきます♪
毎月、様々な曲にチャレンジしていくクラスです!
※中級〜上級者向け(目安:ヤマハテキスト2以上)
ご自身のレベルが分からない方、
ブランクがあってご不安な方、
まずはお気軽にレッスンご見学*へお越しください♪ *無料
(実際に演奏にご参加いただくことも可能です。)
※現在チェロパートを特に募集しております。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談くださいませ♪
■日曜日 13:00〜14:30【初級】
■募集パート: バイオリン、ビオラ、チェロ
■担当講師: 高橋 麻衣 講師
■2022年レッスン日
1/9、2/6、3/6、4/3、5/8、6/5、7/3、7/31(※8月分)9/4、10/9、11/6、12/4
■2023年レッスン日
1/8、3/5、4/2、5/7、6/4、7/2、7/30(※8月分)、9/3、10/1、11/5、12/3
■レッスン曲
・魅惑のワルツ・フォーレの子守歌
■土曜日 11:00~12:30【中級】
■募集パート:満枠
■担当講師: 楢崎 由貴 講師
■2022年レッスン日
1/8、2/5、3/5、4/2、5/7、6/4、7/2、7/30(8月分)、9/3、10/1、11/5、12/3
■2023年レッスン日
1/7、2/4、3/4、4/1、5/6、6/3、7/8、8/5、9/9、10/7、11/4、12/2
■レッスン曲
・プロムナード
■日曜日 11:00~12:30【中級】
■募集パート: バイオリン、ビオラ、チェロ
■担当講師 小松 加奈枝 講師
■2022年レッスン日
1/16、2/13、3/13、4/24、5/15、6/12、7/10、8/7、9/11、10/16、11/13、12/11
■2023年レッスン日
1/15、2/12、3/26、4/9、5/14、6/11、7/9、8/6、9/10、10/15、11/12、12/10
■レッスン曲
・ホルベルグ
・歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
・愛の喜び
問い合わせ先 【 MIKミュージックサロンなんばパークス 06-6641-4530 】
■木曜日 14:00~15:30
■募集パート:バイオリン
■担当講師:安岡講師
【2022年レッスン日程】
1/6、2/3、3/3、4/7、5/12、6/9、7/7、8/4、9/8、10/6、11/17、12/1
弦楽器のご経験がある【中・上級者様募集中!】
現在約10名のクラスです。
■日曜日 13:00~14:30
■募集パート:バイオリン、チェロ、ビオラ
2020年10月〜新型コロナウイルス感染拡大予防のため新規募集を制限させていただいております。詳しくはサロンまでお問い合わせください。
■担当講師:栗山講師
【2022年レッスン日程】
1/9、2/6、3/20、4/3、5/8、6/5、7/3、7/31、9/4、10/9、11/6、12/4
弦楽器のご経験がある【中・上級者様募集中!】
現在約10~15名のクラスです。
ご見学はいつでも承っております。ぜひ一度お越しください。(前日までの予約となっております。)
問い合わせ先【MIKIミュージックサロン三宮078-262-4530】
無料体験レッスンのご案内
-
レッスン日 |
レッスン会場 |
見学対象者 |
|
2023/06/04 (日)
|
なんばパークス |
初心者様 中級者様 |
レッスン見学申し込み |
-
レッスン日 |
レッスン会場 |
見学対象者 |
|
2023/06/07 (水)
|
西梅田ブリーゼブリーゼ |
中級者様 上級者様 |
レッスン見学申し込み |
-
レッスン日 |
レッスン会場 |
見学対象者 |
|
2023/06/11 (日)
|
なんばパークス |
中級者様 上級者様 |
レッスン見学申し込み |
-
レッスン日 |
レッスン会場 |
見学対象者 |
|
2023/06/22 (木)
|
梅田 |
中級者様 上級者様 |
レッスン見学申し込み |
-
レッスン日 |
レッスン会場 |
見学対象者 |
|
2023/06/25 (日)
|
梅田 |
中級者様 上級者様 |
レッスン見学申し込み |
-
レッスン日 |
レッスン会場 |
見学対象者 |
|
2023/06/25 (日)
|
梅田 |
中級者様 上級者様 |
レッスン見学申し込み |
-
高橋 麻衣(たかはし まい)
プロフィールを見る
大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース卒業後、同大学大学院に進学。
2013年シモン・ベルナルディーニ氏によるマスタークラスを受講する。関西音楽大学協会主催の「第34回アンサンブルの夕べ」に選抜出演。
2015年にはturina国際フェスティバルに参加し、オーケストラ、マスタークラスを受講。第18回「万里の長城」国際コンクール大学の部入賞。第44回和歌山新人演奏会に出演。
これまでに、倭田慶子、黒川寛子、稲垣美奈子、稲垣琢磨、各氏に師事。
レッスン曜日:【なんば】日曜13:00クラス
-
小松 加奈枝(こまつ かなえ)
プロフィールを見る
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科卒業。
第10回高槻音楽コンクール高校生部門にて優秀賞受賞。大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業。在学中、選出され第29回アンサンブルの夕べに、第36回和歌山県新人演奏会に出演する。
第20回京都フランス音楽アカデミー受講。
イタリアにてマスタークラス受講。これまでに松本光世、奥田章子、稲垣琢磨の各氏に師事。
弦楽四重奏団「Tetra-Sion」のメンバー。
現在、ヤマハ音楽教室の講師。演奏活動をしながら後進の指導にあたっている。
レッスン曜日:【なんば】日曜日11:00クラス担当
バイオリン科 小松 加奈枝 講師より生徒様へ(2020.05.19)
-
清水 早知 (しみず さち)
プロフィールを見る
大阪音楽大学器楽学科バイオリン専攻卒業
在学中、山名公子氏に師事。
現在、ヤマハPMS講師、ブライダルでの演奏も行っている。
毎年、室内楽セミナーに参加。
現在はドイツ国立エッセン大学教授ヤツェック・クリムーキービッチ氏に師事。
レッスン曜日:【梅田】日曜日
-
宮下 礼子 (みやした あやこ)
プロフィールを見る
5歳よりヴァイオリンを始める。
第4回子どものためのヴァイオリンコンクール小学校部門銅賞。
同志社女子大学学芸学部音楽学科演奏専攻卒業。
現在はヤマハヴァイオリン講師の傍ら、ソロ、室内楽、オーケストラ等で活動中。
これまでに岡三千代、高井麻、山本裕樹、中田潔子の各氏に師事。
レッスン曜日:【西梅田ブリーゼブリーゼ】水曜日19:00クラス担当
-
-
安岡 里佳(やすおか りか)
プロフィールを見る
兵庫県淡路島出身。5歳よりヴァイオリンを始める。
幼い頃よりオーケストラに所属し、クラシックだけでなく、ミュージカルや映画音楽等、幅広いジャンルの音楽を学ぶ。
同志社女子大学学芸学部音楽学科ヴァイオリン専攻卒業。
これまでに、林靖子、岡山芳子、赤穂夫美、各氏に師事。
明るく元気なキャラクターを生かし、小学校や幼稚園での訪問演奏や、様々なアーティストのライブサポート、録音に参加。
また、在学中よりヴァイオリン指導においても勉強、研究を重ね、神戸、大阪、滋賀を中心に後進の指導にも力を入れている。
レッスン曜日:【三宮】木曜日
-
栗山 明弓(くりやま あゆみ)
プロフィールを見る
5歳よりヴァイオリンを始める。神戸女学院大学音楽学部ヴァイオリン専攻卒業。
‘04ベルギーのRencontres musicale internationales en Wallonieに参加。
ドイツベルリンオペラのコンサートマスター、T.Tomaszewski氏のマスタークラスを受講。
そのマスタークラスの選抜ミディコンサートに出演。古澤巌、漆原啓子各氏の公開レッスンを受講。
アンサンブル・ヴィオ神戸第9回定期演奏会にて、ヴィヴァルディ作曲『四季』のソリストを務める。
羽田裕美のレコーディング、三枝夕夏IN dbのレコーディング・プロモーションビデオ撮影に参加。
学校・病院などの施設、またブライダルシーンでの演奏の他、
ピアノとヴァイオリンによるカフェコンサートなど各種イベント、コンサートに出演している。
ヴァイオリンを笹原久子、長谷川真規、辻井淳、 室内楽を辻井淳、林裕の 各氏に師事。
レッスン曜日:【三宮】日曜日
-
高井 麻(たかい あさ)
プロフィールを見る
- 4歳よりバイオリンを始める。
大阪音楽大学卒業。
林 泉、長谷川 孝一、東儀 幸 各氏に師事。
オーケストラやパーティー、ウェディング等各種の演奏活動にて活躍中。
ヤマハ PMS講師 バイオリン講師を務め、指導スタッフとして講師の育成にも携わっている。
ヤマハ「アンサンブルクッキング」「アンサンブルフェスティバル」の弦楽器部門にて毎年指揮を務める。
レッスン曜日:【梅田】木曜日20:00クラス担当