MIKIミュージックサロン三宮にて、
「ブルーグラス・カントリー」レッスンがスタート!
アメリカの音楽として日本でも人気のあるジャンル「ブルーグラス」「カントリー」。
ブルーグラス(Bluegrass music)は、アコースティック音楽のジャンル。アメリカのアパラチア南部に入植したスコッチ・アイリッシュの伝承音楽をベースにして1945年ごろ、ビル・モンローのブルー・グラス・ボーイズにアール・スクラッグスが加わってから後に発展したといわれています。
カントリー(country music)は、1920年代にアメリカ合衆国バージニア州ブリストル市で発祥したとされる音楽のジャンル。北米の南北に聳えるアパラチア山脈の南方にて生活していた、イギリス系移民が持ち込んだ音楽で、民謡・バラッドがベースとなっており、ゴスペルやブルースの要素も融合されています。
ブルーグラスとカントリーの演奏には、ギター・フラットマンドリン・フィドル(バイオリン)・5弦バンジョー・ドブロ(リゾネーター・ギター)・ウッドベースなどの楽器が主に使われ、アップテンポな曲が多く、楽器には速弾きが求められます。
MIKIミュージックサロンのレッスンでは、
「バンジョー」「フラットマンドリン」「フィドル(バイオリン)」でのレッスンをお選びいただけます。
(※)「レッスン」および「無料体験レッスン」へお申込みの際は、ご希望楽器をお伝えください。
「興味はあるけど、今まで全くやったことがないし、本当に弾けるようになるのかな?」と不安に思われる方も多いはず。
教室備品の楽器がございますので、まずは一度習ってみてから楽器購入の検討をしたいという方にも対応可能です。
まずはお気軽にMIKIミュージックサロン三宮まで、ブルーグラス・カントリーレッスンについてお問い合わせくださいませ!