レッスンコース School

弦楽器

チェロ(オリジナルコース)

人の声に一番近いと言われる暖かい低音が心地いいチェロ。楽器を構える姿勢も負担がすくないので実は大人から始める楽器としてお勧め度は高く、常に人気の楽器です。講師と一緒にチェロの魅力を楽しみましょう♪
  • 無料体験レッスン
  • 楽器無料レンタル
  • 講師紹介
  • イベント情報

レッスンの特徴

MIKIミュージックサロンでは基礎から丁寧にレッスンいたします。

初めて楽器に触れる生徒様は、正しい姿勢や楽器の構え方、弓の持ち方などからレッスン、チェロの奏法を1からレッスン出来ます。レッスンの中で譜面の読み方もレクチャーしていくので楽譜が読めない方もご安心ください。

経験者の生徒様はどんなレッスンのイメージなのか、どのような悩みがあるのかをお伺いしながら生徒様の希望や目標に沿って、レッスン内容を組み立てていきます。

・弾きたい曲・目標の曲がある方
・アンサンブルやオーケストラに入って演奏したい方
・現在チェロをやっていて、うまくいかない…等 是非講師までお伝えください。

講師とマンツーマンのレッスンで自分のペースでのレッスンが可能。仕事や家事が忙しくて練習が不足していてもこの時間はチェロをしっかり楽しむことが出来ます。

よくあるご質問

チェロはへ音記号ですよね?へ音記号が分らないのですが大丈夫ですか?

はい、ヘ音記号です。
「楽譜も読めない私には無理?ヘ音記号はなおさら分からないけど大丈夫かな…」 という方も大丈夫です!
最初は指に番号を付けて指番号でレッスンしていきます。
くり返しレッスンしていく内に音符にも慣れて、読めるようになっていきますよ!

チェロをさわるのが全く初めてですが、大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です!
当サロンでは、グループレッスンでも先生が1人1人見て、その人に合ったアドバイス・指導します。
楽に弾ける持ち方・構え方、楽器の角度を微妙にズラすだけで嘘みたいに弾きやすくなる人も少なくありません。
間違ったクセがつく前に最初から教室で習うのが上達への イチバンの近道です。

楽器は持っていませんが、レッスン受講は可能ですか?

はい、可能です。レッスン時は無料で楽器をお貸ししておりますのでご安心ください。
また「もっと上達したい、自分の楽器がほしい!」という方には、販売も行っております。
担当講師が選定のサポートを致しますので、安心してご購入いただけます。

無料体験レッスンのご案内

講師紹介

    • 三宮

    川勝 美歌(かわかつ みか)

    プロフィールを見る

    滋賀大学経済学部会計情報学科卒業。
    大阪音楽大学音楽学部弦楽器専攻卒業。
    同大学音楽専攻科修了。
    2009年2010年及び2015年にPhoenixOSAQAにてジャパンストリングスカルテットによるマスタークラスを受講。
    2011年奈良市新人演奏会で演奏。
    チェロを上塚憲一、雨田一孝、林俊昭、岩崎洸の各氏に師事。
    室内楽を久合田緑、林俊昭、上塚憲一の各氏に師事。
    関西各地で室内楽を中心にリサイタルを開催する傍ら、大阪音楽大学演奏員を経て、現在大阪音楽大学音楽院登録講師を務める。
    日本弦楽器指導者協会正会員。
    2018年よりチェロアンサンブルKobeに参加。
    2020年よりJ’sチェロアンサンブル指導。

    • 西梅田ブリーゼブリーゼ
    • 心斎橋

    松村 サト子(まつむら さとこ)

    プロフィールを見る

    大阪音楽大学器楽学科卒業。
    竹内良治、クラウスシュトルク、緒方靖子に師事。
    卒業後はフリーランスで、パーティー、録音、コンサート、オーケストラ等に出演。
    子育てや介護の経験を通して、
    クラシックやチェロを身近に感じて戴けるよう、
    根気よく丁寧なレッスンを心掛けています。

    レッスン曜日:【心斎橋】水曜日【西梅田】日曜日(2024年3月より)

  • チェロ齊藤まどか講師
    • 梅田
    • なんばパークス

    齊藤 まどか (さいとう まどか)

    プロフィールを見る

    大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース卒業。
    チェロを武藤俊介、田中次郎、大木愛一、A.スコッチ、L.フランツェッティ、V.コチの各氏に師事。
    第11回、第13回共に大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-Gにて入選。
    フリーランス奏者として関西を中心に幅広く活動中。
    KOBEカルテット。
    音楽工房京の部屋 所属
    アマービレフィルハーモニー管弦楽団登録団員

    レッスン曜日:【なんば】木曜日 【梅田】水曜日

  • チェロ島田講師
    • 西梅田ブリーゼブリーゼ

    島田 幸子 (しまだ さちこ)

    プロフィールを見る

    神戸海星女子学院大学心理子ども科、大阪音楽大学短期大学部弦楽器専攻卒業。プラハ国際アカデミーにてソロ、室内楽部門終了。

    チェロを池田弥生、北口晋之、上塚憲一、林俊昭、Eduardo del Rio各氏に師事。タマーシュヴァルガ氏によるマスタークラスを受講。

    現在は室内楽やオーケストラ等幅広く活動している。大阪音楽大学音楽院登録講師。

    • 梅田

    角南 麻里子 (すなみ まりこ)

    プロフィールを見る

    5歳からピアノを、12歳からチェロを始める。

    林俊昭氏に師事し、大阪音楽大学器楽学部へ入学。

    第12回和歌山音楽コンクール大学生の部2位。

    第7回KOBE国際音楽コンクール最優秀賞、併せて 神戸市長賞受賞など、学内外の選抜コンサート等に出演。

    卒業後はフリー奏者として、主に弦楽三重奏を結成し、鳥取県青少年のための弦楽講座講師を勤めながら、フランス パリにも招聘される等、全国各地でコンサートを展開。

    現在は、女優 三島ゆり子氏と語りの世界シリーズでの共演や、東大寺主催の拝観記念コンサートへの出演。

    ホテル ラ•スイート神戸にてホテル主催のコンサートに出演する等の他、プロオーケストラ客演等、様々なアンサンブルで活動中。

    ヤマハPMS認定講師

     

  • チェロ井上康夫講師
    • 梅田

    井上  康夫 (いのうえ やすお)

    プロフィールを見る

    兵庫県生まれ。相愛大学音楽学部チェロ専攻卒業。ポーランド国立ワルシャワ・ショパン音楽院(現・ショパン音楽大学)大学院研究科修了。 チェリストとして室内楽やオーケストラを中心に活動を 展開している。

    また同時に、吹奏楽・オーケストラ・オペラ・中国音楽の分野での指揮・指導にも意欲的に取り組んでおり、近年では、明石子午線ウインドオーケストラの 定期演奏会、 アンサンブル・プティ・タ・プティKobeの定期演奏会、フェリーチェ弦楽合奏団のサマーコン サート、中国音楽アンサンブル「天翔楽団」の定期演奏会などで指揮を務めている。

    これまでに、チェロを上塚憲一、斎藤建寛、K.ミハリック、A.ヴルーベルの各氏に師事。

    相愛オーケストラ講師を経て、現在、大阪芸術大学オーケストラ演奏要員、チェロアンサンブル「エクラ」メンバー、 相愛チェロファミリー(チェロアンサンブル)メンバー、室内楽グループ「アンサンブル“ベンジェ・ドブジェ”」代表、 明石子午線ウインドオーケストラ指揮者、アンサンブル・プティ・タ・プティKobe指揮者、中国音楽アンサンブル「天翔楽団」芸術総監督・指揮者。

    レッスン曜日:【梅田】月曜日、木曜日
    〈MIKIミュージックサロンオリジナルコース:月謝14,300円(税込)※個人レッスンのみ〉

    • 梅田

    中田 賀予(なかた かよ)

    プロフィールを見る

    10才よりチェロを始める。
    神戸山手女子高等学校音楽科を経て京都市立芸術大学音楽学部を卒業。
    チェロを田中次郎、上村昇、各氏に師事。
    室内楽を種田直之氏に師事。
    東京在住中は、録音やサロンコンサートなどに出演する他、山野楽器にて講師を務める。
    現在は関西を中心に演奏活動を行っている。

    レッスン曜日:【梅田】日曜日

イベントのご案内

受講料

グループレッスン

¥11,550(税込) /月

入会金

¥5,500

回数

月 3 回

レッスン時間

60分


【月謝は経験により異なります】

●初心者
11,550円
●中級者
12,650円
●中上級者
13,750円

の3段階の進級制度がございます。

※上記全て税込表記です。

※月謝には施設費が含まれております。

個人レッスン

¥14,850(税込) /月

入会金

¥5,500

回数

月 2 回

レッスン時間

45分

※心斎橋サロンでのレッスンは月3回/30分レッスンとなります。
※梅田サロン日曜日でのレッスンは月3回/30分レッスンとなります。


※上記全て税込表記です。

※月謝には施設費が含まれております。

レッスン開催サロン

…レッスン開催曜日

お電話でのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

Page top