カホンまずは楽器に慣れて頂くことからスタート→簡単なリズムや音の練習→フィルインの解説→楽譜の流れや読み方説明→実際に曲に挑戦!!
様々なテクニック、レパートリーが身についていきます♪
ストレス発散、リズム感トレーニングにもぴったり♪
初心者さま大歓迎、楽しくカホンをマスターしましょう♪
〜〜カホンって?〜〜
裏側に大きな穴が空いています。この穴から内部で反響した音が逃げる仕組みに

ドラム・パーカッション
リズム感を鍛えたい方、新しい楽器を始めようとお考えのアナタ!
お気軽にカホンをはじめてみませんか?
カホンまずは楽器に慣れて頂くことからスタート→簡単なリズムや音の練習→フィルインの解説→楽譜の流れや読み方説明→実際に曲に挑戦!!
様々なテクニック、レパートリーが身についていきます♪
ストレス発散、リズム感トレーニングにもぴったり♪
初心者さま大歓迎、楽しくカホンをマスターしましょう♪
〜〜カホンって?〜〜
裏側に大きな穴が空いています。この穴から内部で反響した音が逃げる仕組みに
レッスン曜日:火曜日 15:00〜(西梅田)、土曜日11:00〜(心斎橋)
*初心者さま限定のグループレッスン(最大4名)です。
*手ぶらでレッスン:レッスン時にはこちらで本格的な楽器をご用意しますので、手ぶらでレッスンをご受講頂けます。
*レンタルルーム:生徒様向けに30分/500円+消費税でレッスンルーム、楽器をお貸し出しさせて頂きますので個人練習にお使い頂けます。
レッスン曜日:火曜16:00〜、17:15〜(西梅田)
(上記以外のお時間帯はお問い合わせくださいませ)
*初心者さま、経験者さまどちらも大歓迎!レッスン内容はご希望に応じて進めていきます。
レッスン日 | レッスン会場 | 見学対象者 | |
---|---|---|---|
2021/01/30 (土)
|
心斎橋 | 無料体験レッスン | 無料体験レッスン申し込み |
レッスン日 | レッスン会場 | 見学対象者 | |
---|---|---|---|
2021/02/02 (火)
|
西梅田ブリーゼブリーゼ | 無料体験レッスン | 無料体験レッスン申し込み |
レッスン日 | レッスン会場 | 見学対象者 | |
---|---|---|---|
2021/02/13 (土)
|
心斎橋 | 無料体験レッスン | 無料体験レッスン申し込み |
レッスン日 | レッスン会場 | 見学対象者 | |
---|---|---|---|
2021/02/27 (土)
|
心斎橋 | 無料体験レッスン | 無料体験レッスン申し込み |
和田 有隆(わだ ありたか)
幼少の頃からピアノやトランペットなど、数多くの楽器を経験。
現在はカホン・ドラムをはじめとしたパーカッション並びにコーラスを軸に『誰もが楽しめるステージ』を常に意識し、主にポップスやロック、インストのバンドのメンバーとして活動中。
そのほかにもシンガーソングライターとの共演、作詞や作曲、レコーディングへの参加、企業の宣伝用イメージソングの制作など、活動の幅は多岐にわたる。
レッスン曜日:【心斎橋】土曜日
岸田 うらら(きしだ うらら)
京都市立芸術大学 音楽学部 打楽器専攻にて研鑽を積み、在学中より関西各地のオーケストラで客演打楽器奏者として多数の演奏会に出演するなど、プロ活動を開始。
現在、クラシック音楽のみならず、ジャズやポップスなど様々なジャンルに活躍の場を広げており、ポップスユニット”Trio OJO(トリオ・オージェーオー)”、プロフェッショナル吹奏楽団”ウインドアンサンブル奏”、室内楽ユニット”Ensemble Son ou dîner(アンサンブル・ソンディネ)”など、様々なプロジェクトで演奏活動を展開している。
2016年より遼天cajon工房とエンドースメント契約を結ぶ。
レッスン曜日:【西梅田ブリーゼブリーゼ】火曜日
好評の仙道さおりさんセミナーを8月4日(土)に再び開催!(三木楽器ドラムセンター主催)今度は、カホンはもちろん、ボンゴや小物を使ったパーカッションワークショップです。
三木楽器ドラムセンター主催、仙道さおりさんのカホンワークショップをMIKIミュージックサロン心斎橋にて行います!
¥6,833 (税抜)/月
¥5,000(税抜)
月 2 回
60分
※曜日・時間固定制
※表示価格はすべて税抜となります。
※月謝には施設費が含まれております。
¥10,000(税抜)/月
¥5,000(税抜)
月 2 回
45分
※曜日・時間固定制
※表示価格はすべて税抜となります。
※月謝には施設費が含まれております。