二胡科・津軽三味線科発表会2014 終了しました
4/20(日)二胡科・津軽三味線科発表会をムラマツリサイタルホールにて行いました。

総勢81名の生徒様にご参加いただきました二胡科・津軽三味線科発表会の当日の様子を
ご紹介させていただきます!
この合同発表会は今回で2回目の開催となりますが、ムラマツリサイタルホールでの開催は初めてです。とても音の響きが良く、素敵なホールでした。
二胡クラスは中国曲はもちろんですが、赤いスイートピーや涙そうそうなど、多くの方が知っている名曲を演奏されるクラスも多く、とても様々なプログラムとなりました。
大注目の二胡在籍生全員(48名!)によるステージもあり、お客様にも楽しんでいただけたかと思います。
そして津軽三味線クラスはじょんから合奏曲、たんと節、祇園小唄…などたっぷり12曲を三味線ならではの合奏のスタイルで演奏いただきました。
軽快で迫力もあり、しかし繊細な音色も出せる三味線。一番多いチームで13名!大迫力の演奏となりました。
いつか弾いてみたかった。自分が知っている曲が弾けると嬉しい。など普段のレッスンからは少し背伸びをして挑戦された生徒さんも沢山いらっしゃり、本番直前は緊張されているご様子でしたが、終わってからの達成感に満ちた皆さんの姿はとても生き生きとしておりました。
今回は科目担当講師と一緒に司会進行させていただき、講師による曲解説などもあり、とても楽しめる内容になったかと思います。
最後になりましたが、ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
次回も是非お楽しみに!