サックスの組み立て方

アルトサックスの組み立て方をご紹介してます♪

サックスの組み立て方

サックスをはじめたばかりの時にまず最初に困るのが「サックスの組み立て方は?」というところですよね。 組み立て方によっては楽器に不具合が出てしまう場合もありますのでこちらのページをご参照いただき組み立てにチャレンジ頂けたらと思います! ※今回ご紹介する組み立て方は何パターンかあるうちの一つです。 組み立て順序は人により異なる場合もありますので、レッスンの際に是非担当講師ご確認くださいませ。


  それでは、サックスケースの蓋を開けてみましょう。

  • マウスピース(+リガチャー)ネック 楽器本体というように大きく3つの部分に分かれて入っています。

  • まずは、自分の首にストラップをかけましょう。

ネックとマウスピースの組み立て

  • 1)ネックのコルク部にグリスを塗ります。

  • 2)ネックにマウスピースを差し込みます。 *マウスピースをまっすぐコルクに差し込もうとしてもスムーズに入りません。マウスピースを差し込むときはねじりながら入れていきます。

  • 3)ネックコルクが目安約1cmくらいの位置まで差し込みます。 *この1センチというのはYAMAHAの4CのマウスピースをYAMAHAのサックスに入れた場合です。 他のメーカーのマウスピースと楽器の組み合わせではこの入れ具合は変わる場合があります。 マウスピースをどのあたりまで差し込めば良いかは担当の講師に確認してもらってください。

  • 4)マウスピースにリガチャーを軽くはめます。 *マウスピースの穴がある方から見たときにネジが右向きに来るように上から入れてください。ただしリガチャーも色々な形状があります。 *逆締めのリガチャー ← 上で締めるタイプのリガチャーのタイプの時も、マウスピースの穴側から見たときにネジが右に来るようにセッティングします。

  • 5)リガチャーをはめたら、リードの平らな面がマウスピース側に来るような形でリードをリガチャーとマウスピースの間に挟み込みます。

  • 6)マウスピースとリードの先端が平行にそろっているのを確認。 *リードの先端が、見る角度によってかなり位置がずれてしまいますので、必ず目の高さに持ってきて作業します。

  • 7)リードの位置が決まったらリガチャーのネジをまわし(必要以上にきつく締める必要はありません)、リードを固定します。 *リガチャーを合わせる位置ですが、YAMAHAの4Cのマウスピースの場合はうっすらと縦に線が入っている位置にリガチャーの上端を合わせるのが一つの目安です。 *他のメーカーではこれが入ってない場合もあります、担当講師に確認してもらいましょう。

  • 8)マウスピース&ネックの組み立てが完成!

管体の組み立て

次は管体の組み立てです。

  • 9)楽器本体からエンドプラグを外します。

  • 10)管体の裏側のフックにストラップを左側からかけます。

  • 11)先ほどのマウスピース&ネックを管体にはめます。*管体に対して真っすぐ入れていきます。ここでもネック同様、細心の注意をはらってください。

  • 12)ネック裏のラインと管体裏側最上部にあるピンの位置が大体そろうくらいの位置にします。

  • *ネックを差し込んだら楽器本体のゴムのようなものが付いてる部分とネックの出っ張り部分が一直線に並ぶようにセッティングしてあげます。

  • 13)ネック固定ネジを締めます。

  • 14)組み立て完了! 初めての時は、担当講師よりアドバイスをもらいながらサックス組み立てを覚えていきましょう。 ぜひ今一度、サックスの組み立て方をご確認いただき慎重にチャレンジしてみてください。

前の画面に戻る
Page top