GIBSONレスポールのエレキギター2015モデルが導入されました
MIKIミュージックサロン全サロンに GIBSON レスポール2015年モデル導入しました
※大人の音楽教室MIKIミュージックサロンでは、レッスン時に使用する楽器を無料レンタルさせて頂いております。
エレキギターコースでは、YAMAHA エレキギター(ストラトタイプ)に加えGibsonレスポールのレッスン備品を導入いたしました。
2014年よりスタートしましたGIBSONレスポールのレッスン備品導入ですが、新しく西梅田ブリーゼブリーゼ、心斎橋でもエレキギターコースがスタート!これを期に全サロンGIBSON レスポール2015年モデルにリニューアルしております。
エレキギターの歴史を語るには決して外すとこはできないエレキギター2大モデルの”Gibson Les Paul”
米国ギブソン社が1952年から製造を行うエレキギターの名器で世界的に有名なギタリスト達も、多数使用し数々の名曲で”Gibson Les Paul”のサウンドを耳にした方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回備品導入したモデルは以下の3種類です。
・Gibson Les Paul Standard 2015
・Gibson Les Paul Classic 2015
・Gibson Les Paul Traditional 2015
ゼロフレットが導入されていたり、少しネック幅が広くなったり、G FORCEと言うオートチューニングシステムが導入されたり、ボリューム&トーンがタップ式になり様々な音色変更が出来たり2015年モデルならではの新機能もございますが、しっかりギブソンレスポールの王道なサウンドも楽しめます。
レッスン時、ルームレンタル時に是非ご利用ください。
*”Gibson Les Paul”備品は各会場、本数に限りがありますのでレッスン時にご利用頂けない事もございます。予めご了承くださいませ。
※各サロンのレスポール画像を下記紹介いたします。
G FORCE のご紹介
Gibson レスポール2015年モデルには G FORCEと言うオートチューニングシステムが導入されております。
高度なチューニング機能もついてますが、今回はシンプルなレギュラーチューニングの方法を記載しておきます。
1)MENUの下の丸くて黒いボタン。こちらがONボタンとなります。
まずは、ONボタンを押して電源をいれます。
2)6つの弦を1度にジャラーンと鳴らします。
3)e B G D A E のLEDが緑に変わるとチューニング完了です!
*黒い丸ボタンON→弦をジャラーン→自動でチューニング の流れです。
!赤いLEDが残ってる場合。
1)振動してる弦をミュートして一旦音を止めます。
2)赤のLEDが点灯している弦を1本ずつ鳴らします。
「e=1弦、 B=2弦 G=3弦 D=4弦 A=5弦 E=6弦」
3)鳴らす事で自動チューニングシステムが動きだします。
4)最終、全て緑になったら完成です!
※この他にもいろんなチューニング方法がございます。
PDFで重くなりますが、ご興味ございましたら、ギブソン社サイトでご確認ください。